PS3の2人協力プレイ一覧!
家で2人でできるPS3の協力プレイゲームを完全網羅!
よく「オフラインでできる…」とか「画面分割でできる…」「マルチプレイ」などとも言われますが、画面分割しながらオンラインできるものもあれば、画面分割でない協力プレイもあります。
要は、1台のPS4と2台のコントローラがあればできる!PS3で協力ができるゲームの一覧です。恋人、ご家族、友人と一緒に協力して楽しめます。
※常日頃ウォッチしているのですが、協力プレイができるPS3のゲームのリリースは激減していて、PS4への移行も大詰めな感じです。(2016/11/29)
【リストアップ条件】
- ジャンル:協力性の高い アクション/シューティング/RPG などに限定
- 除外作品:アーカイブス(一部除く)、海外版、輸入版 など
- ダウンロード専用もリストアップ!
| 分割タイプ | DL専用・視点タイプ | 総合評価 |
180/180件 新しい順 ▼
(DL専用) | Badland: Game of the Year Edition2017/06/07 PS3/PS4 公式サイト シンプルなグラフィックながら、ゲームオブザイヤーを受賞した作品。ストーリーはシングルだが、最大4人まで協力プレイが可能。 |
![]() | レゴ スター・ウォーズ/フォースの覚醒2016/10/13 PS3/PS4 公式サイト 人気のレゴシリーズでフォースの覚醒を完全再現。広大なオープン型フィールドと80種類もの乗り物が特徴。ゲームシステムは従来と同様で、協力アクションも充実。 |
![]() | テイルズ オブ ベルセリア2016/08/18 PS3/PS4 公式サイト 人気のアクションRPGのひとつ。戦闘時のみ協力プレイが可能。 通常は1Pがキャラを操作するが、戦闘に入ると急に協力プレイになる。 |
![]() | レゴ マーベル アベンジャーズ2016/04/28 PS3/PS4 >>協力プレイ動画とレビュー 人気のレゴシリーズ。本作ではアベンジャーズとのコラボを実現。 本作は広大なオープン型フィールドが特徴。協力アクションも充実している。 |
(DL専用) | ボーダーランズ プリシークエル アルティメット エディション2016/01/21 PS3 >>協力プレイ動画とレビュー 過去作「ボーダーランズ プリシークエル」本編と、4つの追加コンテンツが収録されているお得セット。オフラインでもストーリーモードで協力プレイが可能。 |
(DL専用) | ボーダーランズ2 アルティメット・エディション2016/01/21 PS3 >>協力プレイ動画とレビュー 過去作「ボーダーランズ2」本編と、14もの追加コンテンツが収録されているお得セット。 オフラインでもストーリーモードで協力プレイが可能。 |
![]() | ディズニーインフィニティ3.02015/11/12 PS3/PS4 公式サイト キャラクターフィギュアなどが同梱されている、フィギュア連動アクション。 CGアニメの映像で、子供へのプレゼントにも最適。 |
![]() | レゴ ジュラシック・ワールド2015/11/05 PS3/PS4 >>協力プレイ動画とレビュー 人気のレゴシリーズ。本作ではジュラシック・ワールドとのコラボを実現。 「ダイナミック」というシームレスな画面分割モードでも楽しめる。 |
(DL専用) | Goat Simulator2015/10/07 PS3/PS4 >>協力プレイ動画とレビュー なぜか世界中で人気といわれるヤギシュミレーター。 二人でやれば一応協力プレイにはなる。 |
![]() | HELLDIVERS スーパーアースアルティメットエディション2015/10/01 PS3/PS4/PSN >>協力プレイ動画とレビュー HELLDIVERS本編とダウンロードコンテンツが収録された全部入り。 パッケージにはPS4と書いてあるが、PS3のDL版のプロダクトコードも同梱。 |
![]() | アルスラーン戦記×無双2015/10/01 PS3/PS4 >>協力プレイ動画とレビュー アルスラーン戦記と無双シリーズとのコラボ。 アニメの面白さに加えて、少し進化した無双プレイが楽しめる。 |
![]() | 戦国無双4 Empires2015/09/17 PS3/PS4 公式サイト アクションとシュミレーションが合体した定番のEmpiresシリーズ。 シュミレーション時は一人が操作し、戦闘時のみ協力プレイとなる。 |
![]() | レインボーシックス ベガス1+22015/08/20 PS3 公式サイト 人気のFPSシューティング。過去作2本が収録されている。 ただ、ベガス1の方はオフライン画面分割ではストーリーイベントはなし。 |
(DL専用) | メタルスラッグコンプリート2015/08/19 PS3 公式サイト アーカイブスだが名作なので一応記載。ドット絵の横スクロールアクション。 メタルスラッグ~メタルスラッグ6までの全7タイトルが収録されている。 |
![]() | 戦国BASARA4 皇2015/07/23 PS3/PS4 >>協力プレイ動画とレビュー 戦国無双と対峙する、知名度の高いスタイリッシュヒーローアクション。 本作は、戦国BASARA10周年記念作品でもある。 |
(DL専用) | Orc Attack2015/06/30 PS3/PSN 公式サイト オークを操作する戦闘アクションゲーム。4人のオークの英雄が下品の限りを尽くす、色んな意味でクサいゲーム。最大4人で協力可能。 |
![]() | レゴ バットマン3 ザ・ゲーム ゴッサムから宇宙へ2015/04/02 PS3/PS4 公式サイト 人気のレゴシリーズ。本作はバットマンとのコラボ3作目になる。 「ダイナミック」というシームレスな画面分割モードでも楽しめる。 |
![]() | ワンピース 海賊無双32015/03/26 PS3/PS4 公式サイト 本作ではワンピの原作ストーリーに沿った協力プレイが楽しめる。 コラボゲーとしての課題はあるものの、無双らしい爽快感も味わえて良。 |
(DL専用) | Chariot2015/03/25 PS3/PS4 公式サイト 世界で人気のChariotのPS版で、子供向けのタイトル。 小奇麗なグラフィックスのダンジョンアクションが特徴。 |
![]() | バイオハザード リべレーションズ22015/03/19 PS3/PS4 >>協力プレイ動画とレビュー ストーリー重視のホラーアクション。同シリーズ2作目だがストーリーは別物。 ストーリーモードで協力プレイできるが、2Pはサポート役となっている。 |
(DL専用) | キャッスルストーム2015/03/11 PS3/PS4 公式サイト 戦略性も必要な横スクロールアクションゲーム。 ストーリーモードでは協力プレイは不可。サバイバルのみとなっている。 |
(DL専用) | HELLDIVERS 「民主主義の逆襲」エディションパック2015/03/05 PS3/PS4 >>協力プレイ動画とレビュー SFベースのクエスト型シューティング。協力プレイでないとクリアは難しい。 マップが狭い、フレンドリーファイアがOFFにできないといったマイナスがある。 |
![]() | 戦国無双4-Ⅱ2015/02/11 PS3/PS4 公式サイト 言わずと知れた定番の歴史タクティカルアクション。 マイナーアップなので、当然かもしれないが前作とあまり変わりはない。 |
![]() | テイルズ オブ ゼスティリア2015/01/22 PS3/PS4 公式サイト 人気のアクションRPGのひとつ。戦闘時のみ協力プレイが可能。 通常は1Pがキャラを操作するが、戦闘に入ると急に協力プレイになる。 |
![]() | レゴ マーベル スーパー・ヒーローズ ザ・ゲーム2015/01/22 PS3/PS4 公式サイト 人気のレゴシリーズ。本作では複数のマーベルヒーローが登場。 「ダイナミック」というシームレスな画面分割モードでも楽しめる。 |
![]() | リトルビッグプラネット32014/12/04 PS3/PS4 >>協力プレイ動画とレビュー 見た目は一風変わったアクション。可愛らしい雰囲気で特に女性に人気。 本作では、それぞれ特技をもった操作キャラクターが追加された。 |
![]() | 仮面ライダー サモンライド!2014/12/04 PS3 公式サイト 某サイトで「クソゲーオブザイヤー」にも輝いたフィギュア召喚アクション。 1年も経たずに新品が\200でたたき売りされているというかわいそうぶり。 |
![]() | 真・三國無双7 Empires2014/11/20 PS3/PS4 公式サイト アクションとシュミレーションが合体した定番のEmpiresシリーズ。 シュミレーション時は一人が操作し、戦闘時のみ協力プレイとなる。 |
![]() | コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア2014/11/13 PS3/PS4 公式サイト 高品質で人気の高い定番のFPSシューティング。 残念ながらキャンペーンでは画面分割協力は不可。サバイバル系のみ。 |
![]() | レゴ ムービー ザ・ゲーム2014/11/11 PS3/PS4 公式サイト 人気のレゴシリーズ。本作では複数の映画のストーリーを展開。 「ダイナミック」というシームレスな画面分割モードでも楽しめる。 |
(DL専用) | ロボットレスキュー REVOLUTION2014/10/30 PS3/PSN 公式サイト ロボット達を出口へと導いてあげるユニークなパズルゲーム。 100以上のステージが用意されていて、協力プレイや対戦もできる。 |
![]() | ボーダーランズ プリシークエル2014/10/30 PS3 >>協力プレイ動画とレビュー 熱狂的なファンの多い人気のFPSのシューティングRPG。 映像がアニメチックで特徴的だが、ゲームシステムが充実していて良い。 |
(DL専用) | Spelunky2014/10/23 PS3/PS4 公式サイト 地下のダンジョンに出かけるマリオみたいな感じのアクションゲーム。 ダンジョンはランダム生成される。 |
![]() | カラドリウス ブレイズ2014/08/28 PS3/PS4 公式サイト パッと見はゼビウスの現代版みたいな感じだが、ストーリーベースで進む。 少々お色気画像も出てくるが18禁ほどではない。PS4ではDL専用。 |
![]() | セイクリッド32014/08/28 PS3 公式サイト 奥行きがある3D見下ろしタイプのハック&スラッシュアクション。 前作は定評があったが、本作は別物のようになっておりで評価はイマイチ。 |
![]() | ディアブロ3 リーパー オブ ソウルズ アルティメット イービル エディション2014/08/21 PS3/PS4 >>協力プレイ動画とレビュー 人気のハック&スラッシュRPG。充実したゲームシステムは定評がある。 本作は、ディアブロ3本編からの続編ストーリーが1章追加されている。 |
![]() | マインクラフト PlayStation (3|4) Edition2014/06/24 PS3/PS4 公式サイト ドット絵にもかかわらず高い人気を誇るアドベンチャー(サンドボックス) 良さが分からない人には分からない。設定で視点などの表示方法を変更可能。 |
![]() | ワンピース アンリミテッドワールド R2014/06/12 PS3 公式サイト ゲームオリジナルストーリーで展開するアクションアドベンチャー。 ワンピースのキャラクターはもちろん、街並みなども再現されている。 |
(DL専用) | 雷電IV OverKill2014/05/13 PS3/PSN 公式サイト アーケードシューティングで有名になった雷電シリーズ。過去作に改良が加えられ、シンプルなシューティングの協力プレイできる。 |
![]() | チャイルド オブ ライト2014/05/01 PS3/PS4 公式サイト 主人公である少女を操作し、闇の女王を倒すファンタジーRPG。 2Pはサポート役で協力プレイ。古き良きRPGの世界に舞い戻れます。 |
![]() | 戦国無双42014/03/20 PS3/PS4/PSN >>協力プレイ動画とレビュー 言わずと知れた定番の歴史タクティカルアクション。 本作は戦国無双シリーズ10周年記念作品ともなっている。 |
(DL専用) | How to Survive:ゾンビアイランド2014/03/04 PS3 公式サイト 2014年複数の部門でPSN年間ランキング入りを果たしたタイトル。 自給自足などの多彩なゲームシステムが良い。協力プレイ向き。 |
(DL専用) | RESOGUN2014/02/22 PS3/PS4/PSN 公式サイト 2014/06/23 のアップデートによりオフラインでも協力プレイが可能に。 SFの舞台と爽快感が楽しいシューティングゲーム。 |
![]() | 機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST2014/01/30 PS3 公式サイト アーケードモードでもオフライン協力プレイが可能。 ただ、オフラインではミッションが単調で内容が薄い。 |
![]() | ディアブロ32014/01/30 PS3 公式サイト 見下ろし型のハック&スラッシュRPG。ディアブロの第3作目にあたる。 完全日本語版となっており、充実したゲームシステムは定評がある。 |
![]() | 戦国BASARA42014/01/23 PS3 公式サイト 戦国無双と対峙する、知名度の高いスタイリッシュヒーローアクション。 2014年にはテレビアニメも放映された。 |
![]() | ボーダーランズ2 ゲーム・オブ・ザ・イヤー・エディション2014/01/16 PS3 >>協力プレイ動画とレビュー 熱狂的なファンの多い人気のFPSのシューティングRPG。 映像がアニメチックで特徴的だが、ゲームシステムが充実していて良い。 |
![]() | 真・ガンダム無双2013/12/19 PS3 公式サイト 好きな人は好きな無双シリーズ。協力プレイ可能なタクティカルアクション。 今作からタイトルに「真」が付いて内容も期待されたが、そうでもなかった。 |
![]() | 真・三國無双7 with 猛将伝2013/11/28 PS3/PS4 公式サイト 言わずと知れた定番の三国志タクティカルアクション。 猛将伝(追加コンテンツのようなもの)がセットになったもの。 |
![]() | 真・三國無双7 猛将伝2013/11/28 PS3 公式サイト 猛将伝とは同シリーズお決まりの追加コンテンツのようなもの。 本編ソフトと組み合わせることでストーリーモードがプレイ可能になる。 |
(DL専用) | R-Type Dimensions2013/11/21 PS3/PSN 公式サイト アーケードゲーの名作「R-Type」と「R-Type II」に、3Dグラフィック表示モードが追加されてPS3でプレイ可能になった。懐かしい協力プレイができる。 |
![]() | コール オブ デューティ ゴースト2013/11/14 PS3/PS4 公式サイト 高品質で人気の高い定番のFPSシューティング。 残念ながらキャンペーンでは画面分割協力は不可。サバイバル系のみ。 |
![]() | 戦国無双2 with 猛将伝 & Empires HD Version2013/10/24 PS3/PSN >>協力プレイ動画とレビュー 定番の戦国無双。過去作3本が収録されていてお得ではある。 最初に起動するタイトルを選択するようになっている。 |
![]() | テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック2013/10/10 PS3 公式サイト 人気のアクションRPGのひとつ。戦闘時のみ協力プレイが可能。 通常は1Pがキャラを操作するが、戦闘に入ると急に協力プレイになる。 |
![]() | PAINKILLER HELL&DAMNATION2013/09/26 PS3 公式サイト 世界で人気のペインキラー。神話風の世界観で戦うFPSシューティング。 ストーリーモードも協力プレイできる。 |
![]() | 無双OROCHI2 Ultimate2013/09/26 PS3/PS4 公式サイト 三國無双と戦国無双が融合したパーティーアクション。 前作「無双OROCHI2」に対していくつかのストーリーが追加された。 |
![]() | スプリンターセル ブラックリスト2013/09/05 PS3 公式サイト PS2などで世界的な人気を獲得したステルスアクションゲーム。 映像の品質は高いがボリューム的には少ないという意見もある。 |
![]() | パペッティア2013/09/05 PS3/PSN >>協力プレイ動画とレビュー 西洋の人形劇をモチーフとしたアクションを楽しめる異色のタイトル。 協力プレイでは2Pは猫の姿で完全なサポート役となる。 |
(DL専用) | 運命の洞窟 THE CAVE2013/08/28 PS3 公式サイト 洞窟探検パズルアドベンチャー。どちらかというと子供向けなイメージ。 協力もできるというより、協力プレイ向きのゲーム。 |
![]() | ダンジョンズ&ドラゴンズ ーミスタラ英雄戦記ー2013/08/22 PS3 公式サイト 中世の世界を舞台として描かれたRPGアクション。 元々は1994年にアーケード用に開発されたのが最初でいささか古臭い。 |
![]() | LOST PLANET 1 & 2 TWIN PACK2013/08/08 PS3 >>協力プレイ動画とレビュー エイリアンと闘うアクションシューティング。過去作2本が収録されている。 ただし、画面分割協力プレイが可能なのは「LOST PLANET 2」のみ。 |
![]() | ケツイ ~絆地獄たち~ EXTRA2013/07/25 PS3 公式サイト 10年以上前のアーケードゲームで、縦スクロール系シューティング。 興味のない人からすれば今さら的なゲームではある。 |
![]() | ドラゴンズクラウン2013/07/25 PS3 公式サイト 中世のヨーロッパ風のタッチで描かれたファンタジーアクションRPG。 キャラクターの職業は6種類から選べる。評判もそこそこ良い。 |
![]() | 地球防衛軍42013/07/04 PS3/PSN >>協力プレイ動画とレビュー 前作はXBox360でしかリリースされなかったがようやくPS版で登場。 分かりやすい筋書きと多彩なバトルシステムで人気の協力プレイゲーム。 |
(DL専用) | ラチェット&クランク 銀河戦隊Qフォース2013/06/06 PS3/PSN >>協力プレイ動画とレビュー 人気のラチェット&クランクシリーズ。アメコミ系のタッチのアクション。 シリーズで初めて画面分割による協力プレイが可能になった。 |
![]() | テラリア2013/05/23 PS3/PS4 >>協力プレイ動画とレビュー モノづくりアクションアドベンチャー。デザインやBGMはどこかFFに似ている。 マインクラフトと同種のゲームだが、こっちの方がいいという人も多い。 |
![]() | アーミー オブ ツー ザ・デビルズカーテル2013/03/28 PS3 公式サイト 二人のチームプレイに主眼がおかれており、まさに協力プレイ向き。 本作での相手は、メキシコを牛耳る凶悪な薬物密売組織。 |
![]() | ワンピース 海賊無双22013/03/20 PS3 公式サイト 前作より評判アップ。新世界編のキャラクターや舞台が収録されている。 画面分割は、前作では縦分割だったのが、本作から横分割になった。 |
![]() | ファークライ32013/03/07 PS3 公式サイト 絶海の孤島を舞台にしたシューティングアドベンチャーで評価も高い。 ストーリーモードで協力プレイ可能。次作ファークライ4では1人用になった。 |
![]() | 真・三國無双72013/02/28 PS3/PSN >>協力プレイ動画とレビュー 言わずと知れた定番の三国志タクティカルアクション。 本作では、10名の新キャラが加わり総勢77名の武将が登場。 |
(DL専用) | バイキングぽいぽい!!2013/02/07 PS3/PSN 公式サイト ステージに落ちているアイテムを拾い、敵に投げつけるだけ。 単純明快なルールとアクションで、手軽に爽快感を味わえる。 |
![]() | 真・北斗無双2012/12/20 PS3 公式サイト 前作「北斗無双」では不評も多かったが本作ではマシになった。 また、協力プレイ時の画面分割が、本作で縦から横になった。 |
![]() | コール オブ デューティ ブラックオプス22012/11/22 PS3 公式サイト 高品質で人気の高い定番のFPSシューティング。 残念ながらキャンペーンでは画面分割協力は不可。サバイバル系のみ。 |
![]() | 真・三國無双6 Empires2012/11/08 PS3/PSN 公式サイト アクションとシュミレーションが合体した定番のEmpiresシリーズ。 シュミレーション時は一人が操作し、戦闘時のみ協力プレイとなる。 |
![]() | テイルズ オブ エクシリア22012/11/01 PS3 公式サイト 人気のアクションRPGのひとつ。戦闘時のみ協力プレイが可能。 通常は1Pがキャラを操作するが、戦闘に入ると急に協力プレイになる。 |
![]() | ボーダーランズ 22012/10/25 PS3 >>協力プレイ動画とレビュー 熱狂的なファンの多い人気のFPSのシューティングRPG。 映像がアニメチックで特徴的だが、ゲームシステムが充実していて良い。 |
![]() | バイオハザード62012/10/04 PS3/PS4/PSN >>協力プレイ動画とレビュー ホラーアクションの大御所。同シリーズならではの緊張感がある。 本作では、4つのストーリーで全て協力プレイが可能。 |
![]() | HEAVY FIRE AFGHANISTAN2012/08/30 PS3 公式サイト アーケードゲームによくあるような自動移動型のガンシューティング。 操作性がかなり悪い。Amazonでも酷評されている模様。 |
(DL専用) | 爆烈軍団レネゲード2012/08/22 PS3/PSN >>協力プレイ動画とレビュー 乗り物を操作する見下ろし型シューティング。 「ダイナミック」というシームレスな画面分割モードでも楽しめる。 |
![]() | ゴーストリコン フューチャーソルジャー2012/07/05 PS3 公式サイト 近未来を舞台に対テロ組織線を繰り広げるアクションシューター。 ストーリーモードでは画面分割協力不可。サバイバル系のみ。 |
![]() | バイオハザード クロニクルズ HDセレクション2012/06/28 PS3 公式サイト 過去作「アンブレラ・クロニクルズ」と「ダークサイド・クロニクルズ」を収録。 バイオハザードとはいえ、さすがに少し古い。 ガンシューティング。 |
![]() | TOKYO JUNGLE2012/06/07 PS3/PSN >>協力プレイ動画とレビュー 人類のいなくなった東京で動物を操作し生き抜くサバイバルアクション。 肉食と草食で協力プレイするのがおすすめ。動物好きにはいいかも。 |
(DL専用) | ソニック・ザ・ヘッジホッグ4 エピソード22012/05/16 PS3/PSN >>協力プレイ動画とレビュー 協力プレイのできるソニック・ザ・ヘッジホッグシリーズ。 前作の「エピソード1」では協力プレイはできない。 |
![]() | STARHAWK2012/05/10 PS3 公式サイト SFアクションシューティング。乗り物や建物が建設できるなど、とても面白くプレイしやすい。 残念ながらストーリーモードでは一人専用。二人プレイができるのはオンラインの対戦系のみ。 |
![]() | レイマン オリジン2012/04/25 PS3 公式サイト キレイなグラフィックアニメの横スクロールアクション。 60を超えるマップで隠しステージやアイテムもふんだんに用意されている。 |
![]() | ウォー・イン・ザ・ノース:ロード・オブ・ザ・リング2012/04/19 PS3 公式サイト 原作ロード・オブ・ザ・リング好きにはたまらないアクションRPG。 画面分割のままオンラインプレイも可能。 |
![]() | バイオハザード5 Alternative Edition2012/03/29 PS3/PSN >>協力プレイ動画とレビュー ホラーアクションの大御所。同シリーズならではの緊張感がある。 バイオハザード5に加えておまけのシナリオなどが追加されているお得版。 |
(DL専用) | 悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair2012/03/29 PS3 公式サイト HDモニタに2Dドット絵を敷き詰めるコンセプトのアクション。 オフラインでもOKのマルチ協力プレイアクションゲーム。 |
![]() | ワンピース 海賊無双2012/03/01 PS3 公式サイト ワンピースと無双がコラボした無双アクション。 期待の大きさに比べると、評判はそれほどでもなかったタイトル。 |
![]() | アンダーディフィートHD2012/02/23 PS3 公式サイト 2005年のアーケードゲームの復刻版。 昔よくあった、リアル性は低いが爽快な縦スクロール系シューティング。 |
![]() | カースド クルセイド2012/02/09 PS3 公式サイト 中世の十字軍をモチーフにしたアクションアドベンチャー。 画面分割は、縦または横を選択できる。 |
![]() | 無双OROCHI 22011/12/22 PS3/PSN >>協力プレイ動画とレビュー 三國無双と戦国無双が融合したパーティーアクション。 史実にとらわれない創作ストーリーが新鮮で根強い人気がある。 |
(DL専用) | みんなでスペランカー2011/12/21 PS3/PSN 公式サイト 洞窟探検アクション。2人でプレイする場合も画面は4分割になる。 なお次作の「みんなでスペランカーZ」はオフラインでは協力プレイ不可。 |
![]() | 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2011/12/01 PS3 公式サイト アーケード版から移植された チームバトルアクション。 画面分割は、縦または横を選択できるが、表示範囲がかなり狭い。 |
![]() | 聖闘士星矢戦記2011/11/23 PS3 公式サイト シネマティック乱戦アクション。ストーリーモードでは協力プレイは不可。 ミッションモードで協力可能だが、おまけのようなもの。 |
![]() | コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア32011/11/17 PS3 公式サイト 高品質で人気の高い定番のFPSシューティング。 残念ながらキャンペーンでは画面分割協力は不可。サバイバル系のみ。 |
![]() | 戦国BASARA3 宴2011/11/10 PS3 公式サイト 戦国無双と対峙する、知名度の高いスタイリッシュヒーローアクション。 協力プレイとしても定番になりつつある。 |
| PixelJunk サイドスクローラー2011/11/10 PS3/PSN 公式サイト シンプルなPixelJunkシリーズ。本作は横スクロール系のシューティング。流体シミュレーションが活かされた独特の世界観で協力プレイができる。 | |
![]() | アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス2011/11/02 PS3/PSN >>協力プレイ動画とレビュー 世界で人気のシネマチックなアクションアドベンチャー。 残念ながら、ストーリーモードでは協力プレイ不可。 |
(DL専用) | STAR STRIKE HD コンプリート2011/11/02 PS3 公式サイト 気軽に楽しむ系の全方向型シューティング。協力プレイでは少々狭く感じる。 過去作「STAR STRIKE HD」に追加コンテンツが収録されたもの。 |
![]() | ラチェット&クランク オールフォーワン2011/10/20 PS3/PSN >>協力プレイ動画とレビュー 同シリーズで初めてストーリーモードでの協力プレイがメインになった作品。 分割ではなく一画面を使った協力プレイとなっている。 |
![]() | RAGE2011/10/06 PS3 公式サイト FPSアクションシューティング。サイドストーリーのみ協力プレイが可能。 画面分割のままオンラインプレイもできる。メインストーリーは協力不可。 |
![]() | 真・三國無双6 猛将伝2011/09/29 PS3 公式サイト 猛将伝とは同シリーズお決まりの追加コンテンツのようなもの。 なおPS版の「6 with 猛将伝」の販売はない。 |
![]() | テイルズ オブ エクシリア2011/09/08 PS3 公式サイト 人気のアクションRPGのひとつ。戦闘時のみ協力プレイが可能。 通常は1Pがキャラを操作するが、戦闘に入ると急に協力プレイになる。 |
![]() | RESISTANCE 32011/09/08 PS3/PSN >>協力プレイ動画とレビュー 敵は主にエイリアン。多彩な武器が同時に扱えるFPSシューティング。 ストーリーモードで画面分割協力プレイが可能。 |
(DL専用) | ELEVATOR ACTION DELUXE2011/08/31 PS3 公式サイト 伝説の名作「エレベーターアクション」が「デラックス」になって登場らしい。 スクウェア・エニックスが出しているが、いささか古い臭いもするゲーム。 |
![]() | 戦国無双3 Empires2011/09/29 PS3/PSN 公式サイト アクションとシュミレーションが合体した定番のEmpiresシリーズ。 シュミレーション時は一人が操作し、戦闘時のみ協力プレイとなる。 |
![]() | Hunted: The Demon’s Forge2011/08/25 PS3 公式サイト ディープでダークな世界を舞台に繰り広げるファンタジーアクションRPG。 協力プレイは近距離と遠距離で役割分担して進める。 |
![]() | ダンジョン シージ 32011/07/28 PS3 公式サイト 王道ファンタジー×アクションRPG。その気でやれば1日でクリアできてしまう。 マップの移り変わりや戦闘は読み込み無く、シームレスに移行。 |
![]() | フィアー3 (F.3.A.R)2011/07/21 PS3 公式サイト 極めてホラー色が強いアクション・ホラーFPS。ちょっと怖いかも? 同シリーズで初めてオフラインで協力プレイが可能になったタイトル。 |
(DL専用) | Eat Them! 〜博士の怒れるモンスター〜2011/07/20 PS3/PSN 公式サイト アニメタッチの映像が特徴の喰い散らかし系モンスターアクション。 ストーリーモードはなく、ミッションに基づいて街を壊していくゲーム。 |
![]() | EARTH DEFENSE FORCE2011/07/07 PS3/PSN >>協力プレイ動画とレビュー 日本の地球防衛軍に触発されアメリカで開発された地球防衛軍。 本家とはデザインなどは異なるが同じ系ではある。協力プレイも良。 |
![]() | 戦国BASARA32011/06/02 PS3 公式サイト 戦国無双と対峙する、知名度の高いスタイリッシュヒーローアクション。 協力プレイとしても定番になりつつある。 |
![]() | レゴ ハリー・ポッター 第1章-第4章2011/04/21 PS3 公式サイト 人気のレゴシリーズ。本作ではハリーポッタ1~4とのコラボを実現。 「ダイナミック」というシームレスな画面分割モードでも楽しめる。 |
![]() | Portal 22011/04/18 PS3 公式サイト ファーストパーソンパズルアクション。評判の良いタイトル。 シナリオや映像、ゲーム性などバランスがよい。協力プレイ向きのゲーム。 |
(DL専用) | MOON DIVER2011/03/29 PS3 公式サイト 簡単な操作で遊べる横スクロールアクションゲーム。 グラフィックも割と綺麗。レベルアップもあって、レトゲほど飽きはこない。 |
(DL専用) | Hard Corps Uprising2011/03/17 PS3 公式サイト KONAMIのお家芸たる2D横スクロールガンアクション。 シューティングがメインになるが、乗り物に乗れたりもする。 |
![]() | 真・三國無双62011/03/10 PS3/PSN >>協力プレイ動画とレビュー 言わずと知れた定番の三国志タクティカルアクション。 新要素として新たな勢力「晋」が加わったのは本作からになる。 |
| PixelJunk シューター22011/03/03 PS3/PSN 公式サイト シンプルなPixelJunkシリーズ。独自の流体シミュレーションによるシューティングゲーム。少々ショボイグラフィックでポチポチプレイする感じ。 | |
![]() | KILLZONE 32011/02/24 PS3/PSN >>協力プレイ動画とレビュー 人気のFPSシューティングアクション。多彩なバトルシステムが人気。 同シリーズで初めて画面分割協力プレイが可能になったタイトル。 |
![]() | 戦国無双3 Z2011/02/10 PS3/PSN >>協力プレイ動画とレビュー 言わずと知れた定番の歴史タクティカルアクション。 本作は猛将伝とセットになっている「with 猛将伝」に該当する。 |
![]() | リトルビッグプラネット22011/02/10 PS3 公式サイト 見た目は一風変わったアクション。可愛らしい雰囲気で特に女性に人気。 クリエイトモードでは前作より大幅に自由度が増した。 |
![]() | ボーダーランズ ゲーム・オブ・ザ・イヤー・エディション2010/12/22 PS3 公式サイト 熱狂的なファンの多い人気のFPSのシューティングRPG。 映像がアニメチックで特徴的だが、ゲームシステムが充実していて良い。 |
![]() | ガンダム無双32010/12/16 PS3 公式サイト 好きな人は好きな無双シリーズ。協力プレイ可能なタクティカルアクション。 縦割りで視野が狭いなど課題はあるが、基本的には評価が高い。 |
![]() | テイルズ オブ グレイセス エフ2010/12/02 PS3 公式サイト 人気のアクションRPGのひとつ。戦闘時のみ協力プレイが可能。 通常は1Pがキャラを操作するが、戦闘に入ると急に協力プレイになる。 |
(DL専用) | キャッスルクラッシャーズ2010/11/25 PS3 公式サイト コミカルな2Dグラフィックスのアクション・アドベンチャー・RPG。 子供向けで好き嫌いは分かれそう。ストーリーモードを協力プレイできる。 |
![]() | コール オブ デューティ ブラックオプス2010/11/18 PS3 公式サイト 高品質で人気の高い定番のFPSシューティング。 残念ながらキャンペーンでは画面分割協力は不可。サバイバル系のみ。 |
(DL専用) | ララ・クロフト アンド ガーディアン オブ ライト2010/09/28 PS3 公式サイト 映画「トゥームレイダー」シリーズのスピンオフ作品。アクションアドベンチャー。 協力プレイではストーリーモードでララとトテックを操作する形になる。 |
![]() | ケイン アンド リンチ2 ドッグ・デイズ2010/08/26 PS3 公式サイト ドキュメンタリー風の映像で暴力や犯罪を描いた不健全系クライムTPS。 オリジナルは表現が露骨すぎるため日本では修正がかかった。 |
![]() | CLASH OF THE TITANS:タイタンの戦い2010/06/17 PS3 公式サイト 映画「タイタンの戦い」をゲーム化したアクションアドベンチャー。 ギリシャ神話の世界で協力プレイができる。 |
![]() | LOST PLANET 22010/05/20 PS3/PSN >>協力プレイ動画とレビュー エイリアンと闘うアクションシューティング。画面が少々小さくて見にくい。 同シリーズ3作の中で、唯一画面分割協力プレイが可能なタイトル。 |
(DL専用) | トライン ザ ロストレリック2010/03/31 PS3 公式サイト ファンタジー系アクションRPG。3人の個性あるキャラを使い分けて進める。 ストーリーモードで協力プレイが可能。 |
![]() | 北斗無双2010/03/25 PS3 公式サイト 「真・北斗無双」とは別のタイトル。ケンシロウは少々もっさり感がある。 また、少し進めてからでないと協力プレイはできない。 |
![]() | アーミー オブ ツー:The 40th Day2010/03/25 PS3 >>協力プレイ動画とレビュー 上海を舞台にテロとの闘いを描く協力アクションシューティング。 二人のチームプレイに主眼がおかれており、まさに協力プレイ向き。 |
(DL専用) | Matt Hazard: Blood Bath and Beyond2010/02/18 PS3/PSN 公式サイト フレコミは「パロディ全快、抱腹絶倒の爽快アクション」横スクロール系。 ムダに美麗なグラフィックで3Dっぽい。ボス敵のHPがムダに高い。 |
![]() | セイクリッド22010/02/10 PS3 公式サイト 協力プレイが可能なオープンワールドRPG。ストーリー性には乏しい。 広大なマップに500を超えるクエストがありボリュームは満点。 |
(DL専用) | バイオハザード ダークサイド・クロニクルズ2010/01/14 PS3/PSN >>協力プレイ動画とレビュー 2010年にWii版で発売されたものが、PS3DL専用となったもの。 普通のコントローラでは操作が難しいかも。 |
| PixelJunk シューター2009/12/24 PS3/PSN 公式サイト シンプルなPixelJunkシリーズ。遥か彼方の宇宙を舞台した全方位型シューティングゲーム。少々ショボイグラフィックでポチポチプレイする感じ。 | |
![]() | コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア22009/12/10 PS3 公式サイト 高品質で人気の高い定番のFPSシューティング。 残念ながらキャンペーンでは画面分割協力は不可。サバイバル系のみ。 |
![]() | テイルズ オブ ヴェスペリア2009/09/17 PS3 公式サイト 人気のアクションRPGのひとつ。戦闘時のみ協力プレイが可能。 通常は1Pがキャラを操作するが、戦闘に入ると急に協力プレイになる。 |
![]() | ターミネーター サルベーション2009/09/17 PS3 公式サイト ターミネーター4を舞台とするSFアクション。 ボリューム的には少ないが、映画の雰囲気を楽しむのには良い。 |
![]() | リトルビッグプラネット2009/09/03 PS3 公式サイト 見た目は一風変わったアクション。可愛らしい雰囲気で特に女性に人気。 ストーリーモードはもちろん、手芸みたいなクリエイトモードも良。 |
![]() | トロともりもり2009/07/23 PS3/PSN 公式サイト 対戦や協力などのミニゲームが詰まったゆる~いパーティーゲーム。 子供向け。適当にポチポチやりたい時にどうぞ。 |
![]() | 塊魂TRIBUTE2009/07/23 PS3/PSN 公式サイト 協力プレイでは一画面内で1つの塊を2人で転がしてプレイする。 対戦の時だけ画面分割になる。協力プレイはおまけ程度のゲーム。 |
![]() | 真・三國無双5 Empires2009/05/28 PS3/PSN 公式サイト アクションとシュミレーションが合体した定番のEmpiresシリーズ。 シュミレーション時は一人が操作し、戦闘時のみ協力プレイとなる。 |
![]() | 無双OROCHI Z2009/03/12 PS3/PSN >>協力プレイ動画とレビュー 三國無双と戦国無双が融合したパーティーアクション。 過去作「無双OROCHI」と「無双OROCHI魔王再臨」の2本を収録。 |
![]() | バイオハザード52009/03/05 PS3/PS4 >>協力プレイ動画とレビュー ホラーアクションの大御所。同シリーズならではの緊張感がある。 同シリーズで初めて協力プレイが可能になったタイトル。 |
![]() | レゴ バットマン2008/12/18 PS3 公式サイト レゴバットマンコラボシリーズの初代タイトル。難易度は低く子供向け。 現在のレゴシリーズのようなシームレスな画面分割タイプではない。 |
![]() | ガンダム無双22008/12/18 PS3 公式サイト 好きな人は好きな無双シリーズ。協力プレイ可能なタクティカルアクション。 縦割りで視野が狭いなど課題はあるが、基本的には評価が高い。 |
![]() | RESISTANCE 22008/11/13 PS3 公式サイト アクション・シューティングで、ヒットした前作の続編にあたる。 ストーリーモードでは画面分割協力プレイは出来ない。サバイバル系のみ。 |
![]() | トラスティベル ~ショパンの夢~ ルプリーズ2008/09/18 PS3/PSN 公式サイト 戦闘時のみ協力プレイが可能なクロニクルRPG。 ファンタジックで、ショパンのピアノ曲が所々に使われている。 |
![]() | ダブルクラッチ2008/09/11 PS3 公式サイト せっかくの画面分割FPSアクションシューティングだが評判はイマイチ。 画像やゲームシステム全般的に一昔前の世代のクオリティー。 |
| PixelJunk Eden2008/07/31 PS3/PSN 公式サイト シンプルなPixelJunkシリーズ。植物の世界でプレイするワイヤーアクションで、宝をすべて集めるゲーム。最大3人まで協力可能。 | |
![]() | ケイン&リンチ:デッドメン2008/07/10 PS3 公式サイト 発売前に映画化が決定したという、不健全系のシネマティックシューター。 ただゲームとしてはムダに難易度が高かったり、根本的なところで弱い。 |
![]() | レインボーシックス ベガス22008/05/29 PS3 公式サイト 人気のFPSシューティング。前作ではオフライン画面分割ではストーリーイベントが省略されていたが、本作では普通にストーリーモードでプレイできる。 |
![]() | HAZE2008/05/22 PS3 公式サイト FPSアクションシューティングで雰囲気はあるが完成度がイマイチ。 映像クオリティーや操作性もあまり良くはない。 |
![]() | レゴ スター・ウォーズ コンプリート サーガ2008/03/27 PS3 公式サイト 前作までのスター・ウォーズサーガ全ての映画エピソードを収録。 160ステージと120人のキャラでボリューム満点だが難易度が低い。 |
![]() | ブレイジング エンジェル22008/03/19 PS3 公式サイト フライトゲー好きには嬉しいフライトアクションシューティング。 AI相手に協力プレイができるが、ストーリーモードでは協力不可。 |
![]() | アーミー オブ ツー2008/03/19 PS3 公式サイト 民間軍事企業の裏の顔に挑むシューティングアクション。 二人のチームプレイに主眼がおかれており、まさに協力プレイ向き。 |
| PixelJunk モンスターズ2007/12/06 PS3/PSN 公式サイト シンプルなPixelJunkシリーズ。フィールド上に武器などを配置して自分の拠点を守る防衛パズルシミュレーション。普通に二人で協力プレイできる。 | |
![]() | パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド2007/12/06 PS3 公式サイト 今さらなパイレーツ。グラフィックが綺麗で同映画が好きな方には良い。 残念ながら、ストーリーモードでは協力不可。 |
(DL専用) | バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ2007/11/15 PS3/PSN >>協力プレイ動画とレビュー 2007年にWii版で発売されたものが、PS3DL専用となったもの。 普通のコントローラでは操作が難しいかも。グラフィックは少々粗い。 |
![]() | 真・三國無双52007/11/11 PS3/PSN >>協力プレイ動画とレビュー 言わずと知れた定番の三国志タクティカルアクション。 前作からの変更が大きく話題となった。ムービーも多めになっている。 |
![]() | ゴーストリコン アドバンスウォーファイター22007/11/08 PS3 公式サイト シューティングがメインのゲーム。画面分割方向は縦と横を選択できる。 画面分割時のみ、武器や腕の映り込みのないFPSになる珍しいタイプ。 |
(DL専用) | STAR STRIKE HD2007/06/29 PS3/PSN 公式サイト 気軽に楽しむ系の全方向型シューティング。 動ける範囲が狭いので、協力プレイだと込み入った感じになる。 |
![]() | レインボーシックスベガス2007/06/28 PS3 公式サイト ラスベガスを舞台に、テロとの闘いを描いたミリタリーアクション。 オフライン画面分割協力ではストーリーイベントが省略されている。 |
![]() | マーベル アルティメット アライアンス2007/06/28 PS3 公式サイト マーベルの人気キャラクターを操作するアクションRPG。 表示が少々小さいが、ボリュームもあってマーベル好きには良さそう。 |
![]() | ガンダム無双2007/03/01 PS3 公式サイト 好きな人は好きな無双シリーズ。協力プレイ可能なタクティカルアクション。 縦割りで視野が狭いなど課題はあるが、基本的には評価が高い。 |
![]() | Untold Legends ダークキングダム2007/02/22 PS3 公式サイト 見下ろし型のアクションRPG。ストーリーモードを協力プレイ可能。 3人のキャラクターとそれぞれのストーリーが収録されている。 |
![]() | RESISTANCE 人類没落の日2006/11/11 PS3 公式サイト FPSシューティングアクションで、PS3のローンチタイトルともなったタイトル。 協力プレイでは画面分割が縦横選べて、ストーリーモードでプレイできる。 |
(DL専用) | 戦国無双2 with 猛将伝 HD Version2006/02/24 PS3/PSN >>協力プレイ動画とレビュー 言わずと知れた定番の歴史タクティカルアクション。 タイトル通り過去作2本を収録しHD化されたもの。 |
(DL専用) | メタルスラッグ62006/02/?? PS3 公式サイト 知る人ぞ知るネオジオのメタルスラッグシリーズ。横スクロール型アクション。 名作のアーカイブスとして一応リストアップ。 |
(DL専用) | ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド42005/07/02 PS3/PSN >>協力プレイ動画とレビュー なつかしいホラーガンシューティングゲーム。 武器はマガジンと手榴弾。リロードが面倒ではある。 |
(DL専用) | メタルスラッグ52004/02/19 PS3 公式サイト 知る人ぞ知るネオジオのメタルスラッグシリーズ。横スクロール型アクション。 名作のアーカイブスとして一応リストアップ。 |
(DL専用) | ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド32002/??/?? PS3/PSN >>協力プレイ動画とレビュー なつかしいホラーガンシューティングゲーム。 武器はショットガン。オートリロードでサクサク行ける。 |
(DL専用) | メタルスラッグ42002/06/13 PS3 公式サイト 知る人ぞ知るネオジオのメタルスラッグシリーズ。横スクロール型アクション。 名作のアーカイブスとして一応リストアップ。 |
(DL専用) | メタルスラッグ32000/06/01 PS3/PS4/PSN >>協力プレイ動画とレビュー 知る人ぞ知るネオジオのメタルスラッグシリーズ。 本作は、同シリーズの中でも最高傑作と言われているらしい作品。 |
(DL専用) | メタルスラッグX1999/05/27 PS3 公式サイト 知る人ぞ知るネオジオのメタルスラッグシリーズ。横スクロール型アクション。 名作のアーカイブスとして一応リストアップ。 |
(DL専用) | メタルスラッグ21998/04/02 PS3/PSN 公式サイト 知る人ぞ知るネオジオのメタルスラッグシリーズ。横スクロール型アクション。 名作のアーカイブスとして一応リストアップ。 |
(DL専用) | メタルスラッグ1996/05/24 PS3/PSN 公式サイト 知る人ぞ知るネオジオのメタルスラッグシリーズ。横スクロール型アクション。 名作のアーカイブスとして一応リストアップ。 |
沢山ありすぎてよく分からん方はこちら
(DL専用)


(DL専用)
(DL専用)

(DL専用)



(DL専用)
(DL専用)

(DL専用)
(DL専用)
(DL専用)







(DL専用)
(DL専用)




(DL専用)

(DL専用)
(DL専用)






(DL専用)






(DL専用)




(DL専用)




(DL専用)






(DL専用)


(DL専用)



(DL専用)



(DL専用)




(DL専用)




(DL専用)



(DL専用)



(DL専用)
(DL専用)






(DL専用)
(DL専用)


(DL専用)

(DL専用)
(DL専用)




















(DL専用)

(DL専用)




(DL専用)
(DL専用)
(DL専用)
(DL専用)
(DL専用)
(DL専用)
(DL専用)
(DL専用)
(DL専用)
(DL専用)















