え、なんで?二人協力プレイのやり方が分からない時は

2Pを参加させようとしてもやり方が分からない、どうやればいいの?

そんな経験はありませんか?

協力プレイの始め方が分かりにくいタイトルは意外と多いです。

ここでは「2P参加方法のパターン」と、よくある「隠れたプレイ可能条件」をご紹介します。

行き詰った時の参考にしてください。

 

※そもそも、出来そうで出来ないタイトルもあります。

⇒ 惜しいっ!2人協力プレイができなくて残念なゲーム

 

協力プレイするときの2P参加方法のパターン

① 特定の画面を開いている状態で、2Pコントローラのボタンを押す

出撃準備画面や一時停止画面などを開いている時に、2Pのスタートボタンなどを押すというパターン。大抵は画面上に「2P PRESS START」などと表示されてはいますが、文字が小さいとかで気付きにくい場合があります。

 

② ゲーム進行中に2Pコントローラのボタンを押す

何かの画面を開いていなくても、プレイ中に2Pが何かのボタンを押すだけで参加できるというパターン。でも、これはそんなに多くはありません。

 

③ オプション設定で、2P参加設定をONにする

オプション設定に2P参加設定が用意されているパターン。

2P参加設定とは「画面分割」「SPLIT」「COOP」といった設定項目で、それをONにすることで参加を行います。でも、設定画面に「SPLIT OFF」などと表示されていても気づきにくいですよね。

 

④ゲームモード自体が分かれて用意されている

例えば「一人プレイ」と「協力プレイ」といった具合に、ゲームを始める時にどちらかを選ぶパターン。個人的にはこれが一番分かりやすいとは思います。

ただ、一人プレイを選んで始めた場合、後から2Pが参加することは一部を除き、普通はできないです。

 

よくある協力プレイができない隠れ条件

間違いなくローカルで協力プレイが可能なはずのに、なぜかできないということもあります。

普通は、2P参加のための選択肢がグレーアウト表示されているので、何か足りないのだと悟ります。

最悪なのは表示自体されず、自分が間違っていたと勘違いしてしまうケースです。

 

① 2Pコントローラ側がゲストアカウント

最近このパターンが増えてきました。

2P側も、ゲストアカウントではなく、正規のPSNアカウントでログオンする必要があります。

ゲストでも一応協力プレイ可能だけど、経験値などがセーブされないというオチもあります。

PSNアカウントは、メールアドレスがあれば簡単に取得できるので、作っておきましょう。

 

② 画面の解像度がSDサイズ

古いタイトルでたまにあります。

ゲーム機の出力設定が、HD(16:9)ではなく、SD(4:3)になっているとダメなパターン。

これは、SDサイズで画面分割して協力プレイすると、画面が狭すぎて実質的にプレイ不可能になってしまうので、できないようにしておこうとするゲームソフト側の仕様です。

さすがにブラウン管テレビは諦めて、液晶TVを買いましょう・・・

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

二人プレイアイテム

PS4協力プレイアイテムPS4協力プレイアイテム
PS4協力プレイアイテムPS4協力プレイアイテム
PS4協力プレイアイテムPS4協力プレイアイテム
PS4協力プレイアイテムPS4協力プレイアイテム
PS4協力プレイアイテムPS4協力プレイアイテム

協力プレイができるゲーム機
PS4協力プレイアイテム

協力プレイができるゲーム機
PS4協力プレイアイテム